【旧道調査】古い写真に写る謎のトンネル ここは一体どこなんだ?徹底捜索スペシャル 北海道

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 июн 2024
  • 今回の動画は、視聴者様からご提供頂いた古い写真を手掛かりに、そこに写る謎のトンネルと地名を割り出して現地に向かいます。果たしてこれはどこにあったのか?謎のトンネルの正体とは・・・
    資料提供ご協力サイト
    ▼日記的な何か
    morigen.net/blog/
    ▼北海道トンネルwiki
    tnwiki.jp/%E3%83%A1%E3%82%A4%...
    その他、Xおよびインスタにて情報ならびに画像提供頂きました皆様、ご協力頂き誠にありがとうございました。
    動画掲載予定および今後の企画については、チャンネル概要に記載しておりますので、是非そちらもご参照ください。
    ▼【廃道調査】豊浜トンネル岩盤崩落事故から25年 閉ざされた旧道を辿り崩落現場の今を見る(前編)
    • 【廃道調査】豊浜トンネル岩盤崩落事故から25...
    ▼【廃道調査】陸の孤島「雄冬岬」に通した国道231号の旧道を徹底調査!石狩市厚田~増毛町(前編)
    • 【廃道調査】陸の孤島「雄冬岬」に通した国道2...
    ▼【廃道調査の旅】甦る旧雷電国道PART1 陸地からの到達が困難な廃道をドローン空撮による徹底調査!
    • 【廃道調査の旅】甦る旧雷電国道PART1 陸...
    ▼【廃道調査】積丹半島一周!廃道巡りの旅PART1 ドローンで廃道や廃トンネルを徹底調査
    • 【廃道調査】積丹半島一周!廃道巡りの旅PAR...
    ■■画像提供などお世話になっているチャンネル■■
    ‪@casval393‬ キャスバル兄さん
    北海道で活動するオブローダー。マジで凄いです...
    ‪@user-di9tv2kf8t‬ ゾヌ(廃道、廃墟、道路探索 / 北海道)
    北海道で活動するオブローダー。到達不可能な場所は無い!?
    ■■廃道・廃墟探索のお勧めチャンネル■■
    44ヤマグチがオススメするチャンネルのご紹介です!
    ‪@femar.52‬ feMarフェマール:酷道廃道交通系
    当チャンネルを始める前から好きで見ています(笑)
    ‪@ninahokkaido0719‬ ニナ北海道探訪チャンネル
    北海道で活動されている廃系RUclipsr
    44ヤマグチも昔から見ています!
    ‪@yokkiren‬ 平沼義之
    廃道好きなら知らない人はいないかも!?
    「山さ行がねが」でお馴染みのヨッキれん氏です。
    #廃道#廃トンネル#積丹半島#旧道#道道913号
    ■■撮影機材(Shooting tool)■■
    Nikon Z6 ミラーレスカメラ
    DJI Mavic2 Pro ドローン
    GoPro HERO8 Black アクションカメラ
    動画編集ソフト
    DaVinciResolve.18
    ------------------------------------------------------------------
    【SNS】44ヤマグチ
    twitter
    / 44yamaguchi
    Instagram
    / 44yamaguchi
    ------------------------------------------------------------------

Комментарии • 80

  • @user-ng1ou9xi9d
    @user-ng1ou9xi9d 20 дней назад +43

    この企画最高だわ。よりロマンを感じる。
    ぜひこれからもこの企画続けて欲しいです。

    • @44yamaguchi
      @44yamaguchi  20 дней назад +6

      ありがとうございます😊
      探索だけではなく、謎解きのような要素も取り入れていきたいと考えてます。

  • @user-se3db1gw8z
    @user-se3db1gw8z 20 дней назад +38

    入司経由余別行きのバスで、運転してここのトンネル群を通ってました。入司通過したら運転席の窓を少し開けて対向車のクラクションを聞こえる様にしてましたね

  • @kizineko_tama
    @kizineko_tama 20 дней назад +24

    60年の時間が経過していても、その痕跡は残っているもんなんですねぇ。
    地元女性の貴重なお話も興味深かったです。

  • @tannpiron6964
    @tannpiron6964 20 дней назад +26

    別に自分が通った事がある訳でもないにも拘らず、ヤマグチさんの廃道・廃トンネルの動画を拝見させてもらうと何とも言えない感慨にふけります。
    今回は特に当時の写真も相まって涙腺が・・・
    年を取ったせいなのかな・・・

  • @user-kh7hc6ov8c
    @user-kh7hc6ov8c 13 дней назад +11

    10年前に亡くなった祖父は出稼ぎ労働で北海道へ行き、道路工事に従事していたことを聴いていたので、祖父がどんな道路を造っていたのかを想像できたいい時間でした。

  • @ziny2814
    @ziny2814 21 день назад +32

    こういうの好き🎉
    ぜひ企画として次もお願いします!
    海が青くてもう最高

    • @44yamaguchi
      @44yamaguchi  20 дней назад +5

      ありがとうございます😂

  • @corporal-aria
    @corporal-aria 20 дней назад +18

    古い写真を持って現地で思いを馳せる…ロマンですね!
    地元の方の貴重な話を聞けたのがよかったですね。
    ステキな動画でした!調査お疲れさまでした。

  • @user-vz7dc7tw3j
    @user-vz7dc7tw3j 20 дней назад +17

    道民ですが、非常に楽しかったです!月に一回は積丹へ行っていますが、何回見ても綺麗!!

  • @Su----
    @Su---- 20 дней назад +13

    場所の特定を景観からではなく「隧道」から入って、しかも短時間かつほぼ一発で見つけるのはヤマグチさんならでは。
    ネット上にはびこる『完全に一致!』のフレーズが、これほど気持ちよくハマったのは久しぶり😉
    あまりこういう系のRUclipsrがやらない、地元のおばちゃんへの聞き込みもナイス。

  • @oqrxwvv1248
    @oqrxwvv1248 20 дней назад +17

    動画のクオリティが高くて見やすい!

  • @user-ui2tu1tc6v
    @user-ui2tu1tc6v 20 дней назад +13

    この様な探索は昔を知ることが出来て興味深く視聴出来ました。私が住む関東では、この様に海岸沿いのトンネルがそもそも少ないし、ましてや道路改良で開削されたり長いトンネルに置き換わることは珍しいです。
    個人的には3台のクルマが懐かしいです。特にコニ-ライトバン(愛知工業製)は珍しく、商用車が2台有るということは何か商売でもされていたのでしょうかね。

  • @user-hp1kn2pd6o
    @user-hp1kn2pd6o 20 дней назад +15

    いつもの探検動画とは違ったアプローチで、新鮮でした。
    それにしても開削の具合は半端ないですね。

  • @user-se1vu6nz9n
    @user-se1vu6nz9n 20 дней назад +8

    大変おもしろく見せていただきました。やはり地元の当時から住んでいる人の情報があれば、一番有用ですね。

  • @rovertworks
    @rovertworks 20 дней назад +10

    積丹の道路が積み重ねた歴史が詰まった動画ですね!素晴らしいです!

  • @y_iwamoto
    @y_iwamoto 20 дней назад +10

    いいねが一回しか押せない
    ロマンあふれる企画で最高です!!!

  • @sas539
    @sas539 21 день назад +13

    昔、ここらへんのコーナーがあるトンネル通ってました
    他のトンネルと何となく形が違っていて好きでしたね
    なつかしいです

  • @user-nz4no4cq8s
    @user-nz4no4cq8s 20 дней назад +11

    晴れた日にその海沿い道路をドライブできたらどれだけ幸せなことか

  • @user-df3fg3jj1u
    @user-df3fg3jj1u 20 дней назад +9

    3:347:13
    建物が残っている奇跡!そして素掘り隧道が現役だった時代に...。
    本当にイイ動画でした、ありがとうございます😂
    (積丹は何度でも、行きたくなりますよね。)

  • @user-rj2sb7uh9g
    @user-rj2sb7uh9g 20 дней назад +7

    お母様の声が優しくてかわいらしい

  • @user-qn4oo9pg4q
    @user-qn4oo9pg4q 21 день назад +7

    知識量が凄いです…!
    いつもワクワクしながら、動画を拝見しております
    魅力がたくさん、凄いしか出てこない😂

  • @ricky31371
    @ricky31371 20 дней назад +21

    NHKで放送をしていたら、
    喜んで受信料を支払うレベルの映像。

    • @user-tk1ss6mr7q
      @user-tk1ss6mr7q 20 дней назад +1

      最後の画面が「NHK特集」の終わり方みたかった…

  • @luna1112
    @luna1112 20 дней назад +4

    探索お疲れ様でした。
    現地の方、さすがですね!
    それにしても海が美しい。
    緑がかった紺に見える。ずっと観ていられる景色です。

  • @user-rx7rt9pp9m
    @user-rx7rt9pp9m 20 дней назад +6

    あの辺もこんなにトンネルがあったんですね。子供の頃に幾つか通ったトンネルが懐かしいです。しかしながら、こんなにも開削撤去されていたんですね。よく分からない岩だなぁと思っていたんですが、こう言うことだったんですね。

  • @855062
    @855062 20 дней назад +9

    いつも素晴らしい動画をありがとうございます。来月7月第1週に北海道遠征に出かける予定で、今回紹介頂いた区間も通る予定をしていますので、過去の情景を思い浮かべる事が出来ます!

    • @44yamaguchi
      @44yamaguchi  20 дней назад +2

      こちらこそいつもありがとうございます! 積丹ブルーを存分に満喫してきてください😆

  • @tomoduca
    @tomoduca 20 дней назад +6

    自分が初めて積丹半島(というか北海道そのもの)に行ったのは1985年。国道は砂利道で神恵内でstopの時代でした。…歴史的にも、積丹エリアは人が早くから入り往来する地域だったと思うので、北海道の中でも道の開拓の歴史が古く、ストーリーは一杯ありそうですね。とても面白かったです。

  • @marilyn5573
    @marilyn5573 20 дней назад +4

    写真は、うちの父と同じくらいの年代の方ではないかと思いました。
    少し前にTVを買い換え、かなり大画面になったのですが、いちばん感動したのは44ヤマグチさんの動画を観た瞬間でした。
    昔の動画もまた見直したいと思います。

  • @user-vs6fu8gs1e
    @user-vs6fu8gs1e 10 дней назад +2

    私は1966年生まれ。先日亡くなった母は入舸出身で実家がまだ残っています。日司かな?切潤あたりかな?とぼんやり思いながら見ていました。子供の頃は夏になると帰省にキャンプにとよく通っていたトンネンル群です。こちらに帰ってきて随分ぶりに通ったらすっかり道路が変わっていて驚いたものです。

  • @user-gs1pn2vk1m
    @user-gs1pn2vk1m 20 дней назад +5

    昭和47年頃の記憶が何となくあります

  • @user-onmasan
    @user-onmasan 16 дней назад +1

    昔の写真と現在の写真を並べたり重ねてマーカーしてみたりわかりやすくてドキドキしながら楽しめて良かったです!

  • @kagemusha250
    @kagemusha250 20 дней назад +5

    スバル360、デメキンの初期型ですねー。

  • @newyorker1853
    @newyorker1853 20 дней назад +1

    最高です。お疲れ様でした。

  • @user-jj4co3ew4k
    @user-jj4co3ew4k 17 дней назад

    すげー興味深い動画でした
    久しぶりに夢中になれましたありがとうございました

  • @akihikoh7809
    @akihikoh7809 20 дней назад +2

    お疲れ様でした🙇
    何より場所(区間)の特定と調査に感心させられました。いつも綺麗な映像と興味深い場所の訪問をとても楽しみにしていますので、気をつけて活動されて下さい🙇

  • @sei-un
    @sei-un 20 дней назад +6

    今の道路は少なくとも2回目の嵩上げですからねぇ
    旧道の頃は父に連れられてこの辺りに泳ぎに来たので良く知っております
    旧旧道は流石に分かりませんがw

    • @44yamaguchi
      @44yamaguchi  20 дней назад +1

      二回も嵩上げしてるんですか!それは知りませんでした😅 貴重な情報ありがとうございます。

  • @trainpopo9720
    @trainpopo9720 20 дней назад +9

    凄いですね〜🎉調査されて実際に行ってみる、興味深く視聴させて頂きました、大変面白い動画でした、ありがとうございましたー

  • @DoraReco_20XX
    @DoraReco_20XX 20 дней назад +4

    興味深く視聴しました。
    髙評価(定期)

  • @user-gj9kk9rm7m
    @user-gj9kk9rm7m 16 дней назад

    昔の写真から探し出したのですね!すごい行動力。いつも お疲れさまです!

  • @user-hw8qn1xp3g
    @user-hw8qn1xp3g 12 дней назад

    素晴らしいです。テレビの番組を見ているようなクオリティ

  • @ayamasets
    @ayamasets 20 дней назад +4

    海が綺麗だなーイカが美味しいんですよね。
    写真はぱっと見て日本海岸だと分かります。隧道を開削してしまうと、法面の維持が大変になるんですよね。

  • @user-ow9em4bk7y
    @user-ow9em4bk7y 19 дней назад

    凄い探索力と分析力

  • @kayonor3655
    @kayonor3655 20 дней назад +2

    隧道は個人的に残ってて欲しいと思う。懐かしさを感じるし、隧道という文字を見るとワクワクするね。

  • @yukishita-319
    @yukishita-319 20 дней назад +3

    昔、入舸にキャンプしに行ったとき
    たくさんトンネルありましたわ
    今は開削されちゃったんですネ💦
    30年ぶりに行ってみようかな😅

  • @oyaoyaoyaoya
    @oyaoyaoyaoya 5 дней назад +1

    今も昔も車好きのお父さんがやる事は変わらないんだなと微笑ましくなりますね。
    愛車を並べて撮る…当時も撮影スポットだったんですかね、この隧道は。
    ロマンがあるなあ

  • @cr_en
    @cr_en 18 дней назад

    厳しい自然と対峙した先人のご苦労が偲ばれますね~。
     いや~素晴らし動画でした。♡!。(ずっと記憶に残ります!)

  • @ryoran55
    @ryoran55 20 дней назад +5

    地元の方の証言に勝るものなしですね

  • @chaser9436
    @chaser9436 5 дней назад

    うわぁ~~すげぇ
    こういうの特定出来るってホント凄い
    凄すぎて語彙力失う
    ワクワクするし浪漫あるよなぁ~~

  • @tyr3612
    @tyr3612 18 дней назад +4

    おばちゃんの話す北海道弁がもう懐かしい感じでそこだけで泣けて来るんだわ。゚(゚´ω`゚)゚。
    元道産子です❤

    • @neoclassiccar5625
      @neoclassiccar5625 11 дней назад

      こんにちは。今回の写真の提供者です。そうそう、おばちゃんが話す北海道弁はまるで亡き母が話しているようで泣けてきます。また写真を見て昔を思い出し感動していたのを見て、こちらも感動してしまいました。

  • @lemorin
    @lemorin 19 дней назад

    預かった資料から積丹にフォーカスする所も凄いと思いました。

  • @user-gs1pn2vk1m
    @user-gs1pn2vk1m 20 дней назад +4

    多分、日司のトンネルかと思います。

  • @closed_space
    @closed_space 6 дней назад +1

    このようなすばらしい調査結果は市や道路管理者の資料として保管してほしい所ですね
    担当者変われば資料も埋まりそうだけど

  • @user-wg2iw4vx2f
    @user-wg2iw4vx2f 18 дней назад

    平成半ばの頃と思いますが、グランブルしりべし号とかいう観光バスに乗った記憶があります。ハイデッカーバスでほぼ一車線の旧隧道群をホーン鳴らしながら通った景色がいまだに脳裏に焼きついてます笑

  • @user-zf4gx7lk5n
    @user-zf4gx7lk5n 5 дней назад +1

    こう言うの調べるのは、現在ははネットも航空写真もSNSも有るから聞く事も出来るからチョロいな

  • @murasondayo
    @murasondayo 19 дней назад

    本日土曜日。休みでも身体は平日の感覚。普段通り早めに目が覚め二度寝が出来ずスマホをポチポチと。おすすめに出てきて最初から最後まで視聴。いやはやクオリティーが高い🎉

  • @user-dv1oo3ms2n
    @user-dv1oo3ms2n 19 дней назад

    自分が生まれた時期に撮影された、思うと感慨😢

  • @user-to8tu8tv6i
    @user-to8tu8tv6i 18 дней назад

    道と人間のそれぞれの歴史探訪お疲れ様でした。
    サニ・カロといったいわゆる大衆車が出回るかどうかの頃でしょうか?
    頑張って購入した自家用車(w)でドライブを楽しんだのでしょうねえ。(パンクの恐怖との闘い?)
    それにしてもそこそこの高さがある海岸地形を、大掛かりに開削…地層を切り取ったのは驚きですね。
    すでに四半世紀は経っていますが、支えが抜けた上部の地滑りとか起きそうな気も…。

  • @koh314
    @koh314 18 дней назад

    高校生の頃、原付4台で余別までキャンプに向かった時にあのカーブで事故りそうになった事思い出しました😅めっちゃきついカーブがトンネルにあるなんて想像も付かなかったって今でも遠い思い出です。
    ありがとうございました😭

  • @sama-ns6fw
    @sama-ns6fw 19 дней назад +1

    国土地理院地図の過去(1974-1978)の航空写真より隧道があった駐車場あたりはまだ開削されていない様子でした。ただ古い航空写真であるので現代みたいな鮮明さではなく岩場が開削されていないのを視認できる程度です。参考までに。

  • @audiotone.
    @audiotone. 13 дней назад

    Gratuluje odnalezienia miejsca z przed lat ;-)

  • @koh314
    @koh314 18 дней назад +1

    因みに、行ったのは1977年でした。トンヘルの中中なのに、砂利道もありましたよ😅

  • @semimaru4
    @semimaru4 5 дней назад

    かわいい車🚙

  • @edps05
    @edps05 19 дней назад

    360cc車がダットサンに付いていくのは大変だったでしょうね。

    • @hirofumihosaka9550
      @hirofumihosaka9550 19 дней назад

      80km/h出ない車だから登坂でなければイケるだろう

  • @user-hl7vt8jd7n
    @user-hl7vt8jd7n 3 дня назад

    ジオゲッサーの難易度バカ高めなやつ

  • @user-jj4co3ew4k
    @user-jj4co3ew4k 17 дней назад +1

    ヂャイアントコニー解りませんでした
    ダッツン1000全然解りませんでした

  • @user-lo3zo2mh4v
    @user-lo3zo2mh4v 17 дней назад

    歴史有り、やなぁ。

  • @user-ky1kr3rt6v
    @user-ky1kr3rt6v 18 дней назад

    トンネル掘るより 掘削の方がお金がかかったんだと思うけどね まあどっちがいいんだろうね

  • @kumakumabaka
    @kumakumabaka 20 дней назад +4

    1960年とか高齢者に質問しても高齢者にはピンと来ないと思う
    1960年は昭和換算すれば昭和35年の筈

    • @Mt9941
      @Mt9941 20 дней назад +8

      そんなことは・・。
      高齢者の記憶力ををあなどるでない(笑)。

    • @hirofumihosaka9550
      @hirofumihosaka9550 19 дней назад +2

      昭和で数えていたから西暦ではピンと来ない、ということ。平成令和は西暦でないとピンと来ない。何のバンかな?と思ったらコニーか、遠くまで嫁いだな。

  • @control_www.
    @control_www. 18 дней назад +1

    角田浜かな?
    北海道?初めに言えやw